◆北アルプス・餓鬼岳と唐沢岳  (個人山行)
2014年10月10日夜発〜12日 白沢登山口→餓鬼岳→テント泊→唐沢岳ピストン→餓鬼岳→白沢登山口 台風の影響で、タイトな日程に変更しました。白沢登山口から登り餓鬼岳テント場で 泊り、翌12日唐沢岳を往復してまた白沢登山口に下山しました。 2012年夏よりも梯子等の多い登山道は整備されてました。 一気に1700mの下りで、筋肉痛になりました。
   ◆越後湯沢・飯士山(いいじさん)にて  (会山行)
9月28日(日)、あこがれの飯士山に登りました。越後湯沢の街や高速道路から、とんがって”かっこいい山だなあ”といつも眺めていました。  コースは、登山口が草ボーボーでやばいと思いましたが、尾根に出るとスッキリして、急峻な坂や岩場があり面白いコースでした。頂上は、360度の展望で越後の山々が観えました。天気も良く最高の眺めでした。
   ◆かつては森の妖精、いまは・・・上州三峰山にて  (個人山行)
9月27日(土)、上州三峰山に登りました。谷川岳に行くときは、後閑・月夜野付近の電車からいつも「テーブル状だなあ、いつか登りたい」と眺めていました。
やっと登る機会ができました。上は、なだらかな登山道が長くて、少々あきましたが、いろいろと面白い風景が観れました。
   ◆北アルプス/大キレットを縦走  (個人山行)
コースは上高地〜槍沢〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜新穂高温泉
9月13日 上高地〜横尾(本谷橋まで偵察)〜槍沢〜ババ平(テント泊)
9月14日 ババ平〜氷河公園・天狗池〜南岳〜南岳小屋(テント泊)
9月15日 南岳小屋〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜穂高岳山荘(テント泊)
9月16日 穂高岳山荘〜白出沢出合〜新穂高温泉
天気に恵まれ、凄い人出でした。天狗池では、逆さ槍ヶ岳を眺めつつ贅沢なコーヒータイム。 南岳手前で、ヘリがホバリングして救助隊の方が下りるのが見えました。 大キレットはヘルメットは必需品で、ザックが振られないように注意しました。 北穂から穂高岳山荘までも梯子や鎖場の岩場通過でしたので、緊張の連続の一日でした。 最終日の新穂高温泉への登山道は、整備されてました。総じて白ペンキの矢印があり、助かりました。
   ◆日光・男体山登拝講社大祭  (個人山行)
「男体山登拝講社大祭」は、1200年以上前の奈良時代より連綿と続いたもので、毎年7月31日〜8月7日までの一週間執り行われているとのこと。私たちは7/31〜8/1に登りました。
太鼓や踊りなど奉納された後、夜中の12時より20名位のグループに分かれてお祓いを受けて登拝門より登山開始。 夜明け前の頂上直下で睡魔に襲われましたが、無事登頂しました。 地元の関係者・警察・消防・自衛隊・日赤に見守られ、安全に登りました。 @剣と頂上の3人  Aツエルトより顔を出して、ご来光を待つ  B山伏の装束の方も登り、ご来光を待ち法螺貝を吹きます  C剣も新しくなり、輝いてました。
   ◆北アルプス/燕岳  (個人山行)
8/24(日)、燕岳に登りを行いました。中房温泉を出発し、当初は雨模様で土砂降りのときもありましたが、 燕岳頂上では晴れて、あこがれの槍ヶ岳もばっちりと見えました。燕岳は砂地に風化した岩、面白い山ですね。 コマクサもたくさん生えていましたが、もうシーズンも終わりで涸れた感じでした。ちょっとさみしい感じでした。


めぐろ山学クラブ・仲間